9月は要注意の月!

こんにちは。
西小山の女性整体師りまです♪

さてさて。
毎年9月は同じような記事を書いております。

1年で最も要注意の時期!それが季節の変わり目9月

夏の熱さ疲れ、冷房疲れ、内臓疲れ、夏休み疲れやあれこれがどどーんと押し寄せるこの月。

既に8月終わりから今月にかけて、体調崩したり夏風邪引いたりコロナにかかったり、急な寝違えぎっくり腰などなどのお客様が急増しています。
これも例年のことではありますので、お客さまには8月ごろから、なんなら7月ごろから注意喚起をしております。

長く通われている方の中には、毎年9月2月は要注意ってしつこくお知らせしているので早めにメンテナンスにかけつけて下さったりする方も(偉い)

今月も半ばに入って来ましたが、とにかくこの時期は早めのメンテナンスと無理をしない&疲れを貯めないでゆっくり休む、寝ることを心がけてくださいね~。

関連記事

  1. 冬でも水分補給は大事♪

  2. 11月は大掃除を少しづつ。

  3. 嫌な運動をやる必要は無い。

  4. 春は肝の季節:肝臓ストレッチ②

  5. 春は肝の季節:ぎっくり腰に注意

  6. 春は肝の季節:肝臓ストレッチ①

最近の記事

エキテン